Welcome Guest 
平山小学校
おしらせ
学年・学級だより
学習成果
過去の記録
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

2008年11月28日(金曜日)

ロング昼休み!

カテゴリー: - teacher3 @ 20時14分34秒

今日は、待ちに待ったロング昼休みでした!

大会議室では、読み聞かせボランティアの方々による
お話会が行われました。
静かにお話に聞き入っていました。

     CIMG1500_H20_3nenn.jpg

雨上がりの昼休みでしたが、
校庭でも、ドッチビーやサッカーなどで、多くの子どもたちが遊んでいました。
1年生と一緒に大なわで遊んであげている6年生もいました。

      CIMG1506_H20_3nenn.jpg

   子どもたちが授業を終えた放課後、先生たちも勉強会を行います。
   今日はリレーの練習の仕方について、研修を行いました。
   CIMG1501_H20_3nenn.jpg CIMG1502_H20_3nenn.jpg


          

2008年11月27日(木曜日)

ボランティアさんとの給食会

ボランティアさんとの給食会がありました!!

今日は、底冷えのする寒さの1日でした。確実に季節は冬に向かっていますね。風邪を引かないように暖かくして健康管理にお努めください。

今日は、日ごろお世話になっているクラブ支援者や学習ボランティア、読み聞かせボランティア、スクールガードボランティア、さいの絵を寄贈してくださった方々をお招きして感謝の気持ちで給食会を開きました。

多くのボランティアの皆様ご参加いただきありがとうございました。

これからも平山小学校をどうぞ宜しくお願いいたします。

CIMG0048_R_02.jpg CIMG0049_R_04.jpg CIMG0050_R_02.jpg

CIMG0051_R_01.jpg CIMG0052_R_01.jpg また一緒に給食を食べたいです。

 

 

 

 

 

 


          

2008年11月25日(火曜日)

本日はお休みです

本日は、学習発表会の振り替え休業日で、

学校はお休みです。 :lol:

また、明日、元気に登校しましょう。

風邪がはやってきています。 :oops:

うがい、手洗い等健康に気をつけてください。

なお、「学習発表会のアンケート」もお寄せくださるよう

お願い申し上げます。


          

2008年11月22日(土曜日)

学習発表会・・・お待ちしています

11月22日(土)は保護者・地域のみな様の鑑賞日です。

これまで、子どもたちは新しい校舎の体育館で精一杯練習を重ねて参りました。

皆様のお越しをお待ちしております。

子どもたちはプログラムの順番に出演します。その後は、教室での授業となります。給食も通常通りあります。

22日は8時30分玄関ホールにて保護者の皆様および来賓の皆様別に受付して、体育館に入場していただきます。

上履き(スリッパ等)ご用意ください。

案内係がおりますので、よろしくお願いします。

★自転車は所定の駐輪場においてください。係の指示にしたがってください。

★VTR撮影で三脚を使用される方は、会場後方に「ビデオ席」がありますのでそちらで撮影をお願いいたします。


          

2008年11月21日(金曜日)

学習発表会1日目

今日は学習発表会1日目、児童鑑賞日です。

各学年の発表を、みんなで鑑賞しました。

明るい歌声、真剣な演技、どの学年も素晴らしい発表でした。

その様子を写真で少しだけ・・・

RIMG0175-R.jpgRIMG0182-R.jpgRIMG0195-R.jpg

 

RIMG0214-R.jpgCIMG3153-R.jpgRIMG0221-R.jpg

 

RIMG0228-R.jpgRIMG0235-R.jpg

明日の保護者鑑賞日は、

8時30分開場、8時50分開演です。

児童・教職員一同、ご来校をお待ちしております。

 


          

2008年11月20日(木曜日)

いよいよ明日は・・・

いよいよ明日は学習発表会 児童鑑賞日です。今日は全学年、リハーサルを行いました。

6年生は午前中、本番と同じように照明や大道具、放送などの仕事を行いました。6時間目には明日に備え、会場の準備を行いました。

一日大活躍の6年生でした。

   01120_R.jpg      011201_R.jpg

   011202_R.jpg    ←舞台も大道具も小道具も準備はOK!


          

2008年11月19日(水曜日)

明日はリハーサル

1119-ka1002.jpg

1119-ka1001.jpg

1119-ka1000.jpg

明日はいよいよ、リハーサルの日

今日は、どの学年も最後の仕上げを

がんばっていました。

どんな仕上がりになったか、

楽しみにしていてください

 

 


          

2008年11月16日(日曜日)

芸術の秋・・絵の作品展

芸術の秋にちなんで、市内で絵画展が行われました。

(市役所1階ギャラリーにて展示)

MOA美術展(本校から1〜3年生が出展しました。)

CIMG0056_R.jpg  CIMG0053_R.jpg 

CIMG0057_R.jpg  CIMG0054_R.jpg

日野市一斉歯磨き週間ポスター展(6年生の作品です)

CIMG0059_R_01.jpg  CIMG0058_R_02.jpg


          

2008年11月5日(水曜日)

菊花展 表彰式

11月5日【水】2時から市役所プラザにて菊花展の表彰式が行われました。

最高の「市長賞」をいただき、6年生が児童の代表として「謝辞」を述べました。

毎日毎日、水をやり丹念に育てたかいがあって、菊は見事でした。

CIMG0041_R_02.jpg  CIMG0042_R.jpg

 CIMG0046_R_01.jpg   CIMG0049_R_03.jpg


          

ありがとう集会

11月5日(水)

「ありがとう」集会がありました。日頃お世話になっている方々に

感謝の気持ちを込めて、全校児童が書いたお手紙を渡しました。

これからも、よろしくお願いします。

                      CIMG1887_R.jpg

                                             CIMG1888_R.jpg

 


          

2008年11月3日(月曜日)

学校課訪問 その2

29日〔水〕5時間目は、5年生が算数の授業を見ていただきました。

少人数算数で4つに分かれて学習をさらに定着させました。

学習ボランティアの方も支援してくださり、できた子はすぐにマルをつけてくださり、どこが合っていて

どこが間違ったかすぐにわかります。

CIMG0191_R_01.jpg CIMG0192_R.jpg CIMG0193_R.jpg
CIMG0200_R_01.jpg CIMG0201_R_01.jpg CIMG0206_R.jpg
CIMG0207_R.jpg CIMG0209_R.jpg CIMG0210_R.jpg

 


          

2008年11月2日(日曜日)

学校課訪問 その1

10月29日〔水〕は学校課の指導担当参事 浮須勇人先生ほか、梶野明信指導主事先生、小林邦子指導主事先生が平山小学校にお越しくださいました。

1年〜6年、わかくさ学級全学級の授業を参観してくださいました。

CIMG0158_R.jpg CIMG0161_R.jpg CIMG0177_R_01.jpg
CIMG0168_R.jpg CIMG0187_R.jpg CIMG0188_R.jpg
1年生「くじらぐも」の学習 子どもたちの絵も見てくださいました。 わかくさ学級のバルコニーで・・・

 


          

26 queries. 0.223 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Powered by XOOPS Cube 2.0 © 2005-2007 The XOOPS Project